商品一覧
登録アイテム数: 48件
|
A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画
●昇龍
昇り龍。天へ駆け上っていく龍の姿。
龍の起源は中国だが、インドの蛇神ナーガも、仏典が中国に伝わった際、「竜」や「竜王」などと訳され、八部衆の一として…
|
|
A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画
●雲龍
雲中にある龍。龍は雲を呼び雨を降らせる神獣とされ、水に関連する信仰の対象にもされる。
龍の起源は中国だが、インドの蛇神ナーガも、仏典が中国に伝わった…
|
|
A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画
●聖僧文殊(如意)
僧形の文殊菩薩
文殊菩薩の修行途中の姿を表現する。
剃髪し禅定印を結ぶ僧形にし、修行僧の理想的な姿として、坐禅や瞑想時にイメージすると…
|
|
A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画
●雨宝童子
雨宝童子(うほうどうじ)
両部神道で、天照大神が日向(ひゆうが)に下生(げしよう)したときの姿といい、また、天照大神の本地仏とされる大日如来が姿…
|
|
A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画
●黒耳天
黒耳天(こくにてん)は功徳天(吉祥天)の妹とされ、黒暗女とも呼ばれる。
姉の功徳天は福をもたらし、妹の黒耳天は災いをもたらすとされ、この姉妹は常に…
|
|
A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画
●粟嶋大明神
粟嶋大明神は、淡島神(あわしまのかみ)あるいは淡島明神ともよばれる、日本の民間信仰の神様。
日本神話の少彦名神と同体であるとされ、病気平癒や安…
|
|
A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画
●天照皇大神(アマテラススメオオカミ)
アマテラスオオカミは、日本神話の主神とされる神様。
太陽神と巫女の性格を併せ持つとされる。
天照大御神【アマテラス…
|
|
A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画
●少名毘古那神
スクナビコナノカミは、日本神話の神様。
国造り、農業、薬、まじない、温泉などを司るとされる。
少彦名命(スクナヒコナノミコト)、須久奈比古…
|
|
A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画
●猿田彦
サルタヒコノカミ(あるいはサルタビコノカミ)は日本神話の神様。
日本神話で語られる「天尊降臨」の際、天照大神に遣わされたニニギノミコトの道案内をし…
|
|
A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画 弥勒菩薩 弥勒、マイトレーヤ。慈悲から生まれた者を意味する。 仏となることを約束されているため、弥勒仏・弥勒如来と呼ばれることもあります。 釈迦が亡くなられてから…
|
|
A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画
金剛界大日如来
大日とは「大いなる日輪」という意味。
太陽を司る毘盧舎那如来がさらに進化した仏。
密教では大日如来は宇宙の真理を現し、宇宙そのものを指す。…
|
|
A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画
釈迦如来
釈迦如来、釈迦が台座に乗り、変形の説法印を結ぶ。礼拝用のお姿。
|
|
A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画 虚空蔵菩薩 虚空蔵とは、無限の智慧と慈悲の心が収まっている蔵(貯蔵庫)を意味し、人々の願えを叶えるために蔵から取り出して智慧や記憶力、知識を与えてくれるとされてい…
|
|
A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画 阿しゅく如来 揺るぎない者を意味し、物事に動じず迷いに打ち勝つ強い心を授けるといわれています。智慧を具現化した仏。密教においては、大日如来の五つの智慧を表す五智如…
|
|
A4サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画 弥勒菩薩 弥勒とはマイトレーヤと呼ばれ、慈悲から生まれた者を意味する。仏となることを約束されているため、弥勒仏・弥勒如来とも呼ばれる。釈迦が亡くなってから56億7…
|
|
A4サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画 金剛界大日如来 大日とは「大いなる日輪」という意味。 太陽を司る毘盧舎那如来がさらに進化した仏。密教では大日如来は宇宙の真理を現し、宇宙そのものを指す。…
|
|
A4サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画釈迦如来、釈迦牟尼仏、おしゃかさま 仏陀。釈迦如来、釈迦が蓮台に結跏趺座、変形の説法印を結ぶ。礼拝用のお姿。
|
|
A4サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画
虚空蔵菩薩
虚空蔵とは、無限の智慧と慈悲の心が収まっている蔵(貯蔵庫)を意味し、人々の願えを叶えるために蔵から取り出して智慧や記憶力、知識を与えてくれると…
|
|
A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画 阿しゅく如來、密教における金剛界五仏の一。 東方世界で成仏したといわれる。阿閦仏はその国土で説法中であるという。梵名のアクショーブヤとは「揺るぎない」という意味で…
|
|
A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画本山修験宗総本山聖護院(しょうごいん)に伝わる中世に遡る修験道の本尊画像を描き起こした。大画面の中に、山中の岩座に腰掛けた役行者を中心として、八大童子と前鬼・後鬼と…
|
|