A3サイズ和紙 モノクロ印刷 白描画 「如意」とは意のままに智慧や財宝、福徳もたらす如意宝珠という宝の珠のことであり、「輪」は煩悩を打ち砕く法輪を指している。 物質的な力と精神的な力、その二つを手に持った観音菩薩という意味で如意輪観音という。 如意輪観音は六観音の一人であり天道を導くが、六道の衆生の苦を抜き、世間・出世間の利益を与えることを本意とする。 片膝を上げ、そこに肘をかけて指先を頬に当てている思惟の姿。足裏は両方を合わせており、これは輪王座と呼ばれる姿勢であり如意輪観音の特徴である。どうすれば人々を救えるのかと悩んでいる姿だとされる。※この白描画は二枚組です。 貼合わせて一枚にする方法は、以下の動画でどうぞ。 貼り合わせるお時間の無い方は、バリエーションで「1枚に貼合せ済白描画(印刷)」をお選びください。